みなさん、「おねだり系」ファッションって知っていますか?もちろん、オネエ系とは関係ありません。
私の青春時代には、オニケイファッションは存在していました。
当時はジャケットやブランド物のアクセサリー、ホストのような印象を与えるロングヘアが主流だったと思いますが、最近の押系ファッションはかなり進化していると聞いていますので、押系ファッションの通販サイトを見て勉強してみたいと思います。
まず、押系ファッションとは、メンズエッグやメンズナックルなどの雑誌で紹介されているような、10代から20代前半のちょっとガーリーなメンズファッションのことを指します。
一昔前のお兄さんファッションとは違い、アメリカンカジュアル、モード、サーフ、ロックなど様々なラインのお兄さんファッションがあります。
メインのお兄系ファッションの通販サイトを紹介すると、個人的な印象では、音楽系、サファリ系、チョキチョキ系の[JIGGYS SHOP]や[MIDAS]がありましたが、よくわからないので表現で言うと、カジュアルテイストの[Progre]や[the CORNER]、[ActiveLogic]などが多いです。
ファッションの世界での流行を知る上では、とても参考になります。
共通しているのは、とにかくスリムなこと。
私のイメージでは、EXILEやジャニーズもこのラインに入っているような気がします。
ファッションの自由度を考えれば、他のラインよりも自由度が高く、遊び心が感じられるので、おばさんの私でも高評価ですが、太っていたり、ブサイクだったりすると、挑戦しづらいものがあるように感じてしまいます。
関連記事
ロックファッションの通販ショップで掘り出し物を探してみませんか?ロック音楽やファッションに触れたことがない人もいますよね?私も同じです。音楽に興味があるわけでも ...
2021/02/08
年齢を重ねるごとに、ファッションもナチュラルなものがいいと思うようになってきました。ナチュラル系の服を専門に扱っているファッション通販ショップを調べてみると、ど ...
2021/02/07
しまむらファッションセンターといえば、言うまでもなく激安ファッション店です。少し前までは、オシャレな服がたくさん並んでいるという印象はありませんでしたが、ここ数 ...
2021/02/06
山ガールファッションは小さな子供がいるママの味方。山ガールとは、山に登る女の子のことです。しかし、山ガールファッションは山でしか着られないファッションではありま ...
2021/02/05
トラックバック
トラックバックURL