また密かにV系ファッションが流行しているのかな?
そう思ったのは、バイトの面接で職場に来た若い男女にそういうファッションをしている人が多いことに気づいたからです。
私は今年で31歳。
私の青春時代、特に高校時代はヴィジュアル系バンドの全盛期で、V系ファッションはすっかり廃れてしまったと思い込んでいました。
GLAY、黒夢、LUNA SEA、PENICILLIN....
影響を受けやすいとはいえ、V系バンドでドラマーをやっていた頃は、黒服にロッキンホース、ヴィヴィアンのアクセサリー、前髪を半分に切って、髪を赤く染めて後ろ髪を伸ばしていました。
1年後、コアなタイプに影響されて三つ編みをしていた....
懐かしさに吸い込まれて、V系ファッションの通販サイトを探すことにしました。
探していると情報でよく出てくる「KERA」という雑誌です。
どうやら、V系ファッション情報の他にもバンド情報やストリートスナップなどがたくさん載っている雑誌のようだ。
その雑誌からさらに情報を得て、「アリスエイジ」というファッション通販サイトにたどり着きました。
黒と原色のノスタルジックなファッション。
カラフルなチェックやボーダー柄。
レザー素材やスタッズ。
スカルや手錠はアクセサリーのモチーフとして今でも人気があります。
ブランドはAlgonquin、Diorato、Putumayo、Metamorphose、Hellcat Punks....。
ただ、お値段はちょっといい感じです。
V系ファッションを気づかれずに着こなせる世代にはちょっと高くないですか?
探せばリーズナブルなサイトもあると思うので、気になる方は検索してみてくださいね。
関連記事
ロックファッションの通販ショップで掘り出し物を探してみませんか?ロック音楽やファッションに触れたことがない人もいますよね?私も同じです。音楽に興味があるわけでも ...
2021/02/08
年齢を重ねるごとに、ファッションもナチュラルなものがいいと思うようになってきました。ナチュラル系の服を専門に扱っているファッション通販ショップを調べてみると、ど ...
2021/02/07
しまむらファッションセンターといえば、言うまでもなく激安ファッション店です。少し前までは、オシャレな服がたくさん並んでいるという印象はありませんでしたが、ここ数 ...
2021/02/06
山ガールファッションは小さな子供がいるママの味方。山ガールとは、山に登る女の子のことです。しかし、山ガールファッションは山でしか着られないファッションではありま ...
2021/02/05
トラックバック
トラックバックURL